子育ちブログ

下関のNPO法人、子ども・子育ちネットのブログです。イベント案内や報告を中心に行っていきます。

「乳幼児期の子育てで大切にしたいこと」

1月27日(金)は「こどものとなり」で育児講座がありました。
梅光学院大学の山田洋平先生に、「乳幼児期の子育てで大切にしたいこと」と題して、子育てのポイント(特に、人間が生きていくために大切な能力全般)についてお話していただきました。わかりやすいお話で、参加者も自分の子育てを振り返って、考えるよい機会になったようです。
「具体的な対応策など教えていただきとても参考になった。」「これからの子育ての中で、お話の内容を心にとめて対応していきたい」などの感想がありました。
子育てに正解はありませんが、講座を通して少しでもよりよい親子関係作りに役立てえてもらえればと思います(い)。

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202233235j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202233237j:plain

イベント案内

おはようございます。
寒い日が続きますが、今週も子育ちネットをよろしくお願い致します^_^

【今週のイベント】
1月25日(水)
・まつぼっくり(王喜公民館へ出張支援)
10時〜15時
※申し込み不要
1月26日(木)
もりのひろばin深坂(深坂自然の森)
10時〜15時
※申し込み不要

1月27日(金)11時〜
こどものとなり 育児講座
「乳幼児期の子育てで大切にしたいこと」
講師:山田洋平先生(梅光学院大学子ども学部講師)
※申し込みが必要です

“たき火を楽しもうNO.1~焼芋と焼きマシュマロ作り”

1月19日(木)「こどもの宙」もりのひろばで “たき火を楽しもうNO.1~焼芋と焼きマシュマロ作り”が行われました。焼き芋はワクワクしながら、みんなで協力して手際よくあっという間に準備完了!沢山の枯葉の中に入れ焼きあがりを待つ間に、焼きマシュマロを作りました。小枝にマシュマロを刺して焦がさないようにじっくり焼き、キツネ色になると外はパリパリ、中はふわトロ!みんなマシュマロの新食感に大興奮!予想外の美味しさに何度も手が伸びて・・・。たき火のまわりは、とろけたマシュマロで口の周りを真っ白にした子ども達の笑顔でいっぱいになりました(笑)。
黄金色のアツアツねっとり安納芋の焼芋も焼けて、親子で顔を近づけてふうふう。口いっぱいほおばり、おかわり続出。お腹も心も大満足の一日でした。今日も自然の中で森の空気とたき火の煙が食欲全開スイッチを入れてくれたようですね。
参加者から「焼芋はもちろん焼きマシュマロもサイコー!!」「冬のもりも楽しく魅力がいっぱい」「たき火で身体ぽかぽかお腹いっぱい」とたき火の再希望者続出!次回をお楽しみに・・・。 
今回御指導下さった深坂スタッフHさん、準備・片付けはもちろん優しく丁寧な説明と、子ども目線でたくさんの子ども達と関わって下さってステキな経験をさせていただきありがとうございました(ち)。

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202233039j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202233037j:plain

 

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202233041j:plain

 

「たんぽぽのはらさんのお楽しみ会」

1月20日(金)こどものとなりでは、「たんぽぽのはらさんのお楽しみ会」がありました。小雪の舞うあいにくの天候でしたが、たくさんの参加があり、こどものとなりの部屋がいっぱいになりました。
  こどもたちは、ギターの演奏に合わせての絵本の読み聞かせに引き込まれて、体をゆすったり手拍子をしたりして楽しんでいました。大人たちも優しい声で一緒に歌いながら子ども達の姿をみまもり、ステキなひと時を過ごしました。
「次回も楽しみです。」との感想が多くありました(い)。

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232928j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232930j:plain

 

「知ってる?初耳?子どもの行事」

1月17日(火)は、こどもはらっぱ育児講座「知ってる?初耳?子どもの行事」でした。
安冨俊雄先生を講師に、妊娠期〜出産〜7歳までの様々な行事の意味、歴史などを教えていただきました。
今まで、知っているようで知らなかった内容が多く、講座中は利用者さんから、「へえー!知らなかった!そうなんだ!」の声が沢山聞こえてきました。
近年、核家族が増え、地域との繋がりが減ってしまった今だからこそ、一つ一つの行事を大切にしていき、伝統行事を伝えて行きたいと思う時間になりました。
安冨先生、ありがとうございました。

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232831j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232832j:plain

子どもの救急

1月18日(水)こどもの宙主催で、長府東公民館に於いて「子どもの救急」についての育児講座を開催しました。
下関市保健部保健医療課の長岡さんと、永見さんに下関市の救急の現状のお話や、実際に人形を使って救命処置を教えていただきました。お話の中で下関の救急車が10台だということ、小児科が少ないことを知り、参加者一同びっくりでした。いざという時に慌てないように、医療機関の使い方なども具体的に聞くことができて大変役に立ったお話しだったとのことでした。参加の皆さんは、いただいた「救急医療利用のルール」保存版のパンフレットは、帰ってすぐに冷蔵庫に貼りますと口々に言って帰られました。長岡さん、永見さんお忙しいところありがとうございました(ひ)。

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232657j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232659j:plain

f:id:shimonoseki-kodomo:20170202232725j:plain